2010年12月12日
宿題〜♪
コールの皆さん先日のたちばな荘さんのボランティアお疲れ様でした(^O^)
今までと比べてどうだったでしょうか
一人一人感じ方は違うと思いますが、私とヒロサンはモヤモヤしてます
なので
突然ですが2人からの宿題です
1.各曲の時自分はどうだったか振り返ってみて与えられたことは出来た
2.全員で曲作りが出来たと思う
3.精一杯やった
4.楽しめた
5.これからもボランティアを続けたい
下手でも今自分の出来ることを一生懸命に演奏したり歌ったりすることで相手に伝わるんですよね、喜んでもらえて、また来てって言ってもらえるのよね
気持ちの入ってない演奏は施設の皆さんに対して失礼ですよね。
“B”さんが《線路は…》と《この木…》のカラオケを作ってくれましたよね。“B”さんのやさしさに甘えてませんか
《線路は…》は以前弾いてたよね。カラオケがあるから弾かなくていいの
人に頼ってボランティアする
21日はカラオケ無しで《線路は…》を演奏するよ
14日の練習日に合わせるから自主練習してね
それと宿題の答えもお願いしますね。
どうしてボランティアをするようになったかもう一度思い出してみてね
by NORI
今までと比べてどうだったでしょうか

一人一人感じ方は違うと思いますが、私とヒロサンはモヤモヤしてます


突然ですが2人からの宿題です

1.各曲の時自分はどうだったか振り返ってみて与えられたことは出来た

2.全員で曲作りが出来たと思う

3.精一杯やった

4.楽しめた

5.これからもボランティアを続けたい

下手でも今自分の出来ることを一生懸命に演奏したり歌ったりすることで相手に伝わるんですよね、喜んでもらえて、また来てって言ってもらえるのよね

気持ちの入ってない演奏は施設の皆さんに対して失礼ですよね。
“B”さんが《線路は…》と《この木…》のカラオケを作ってくれましたよね。“B”さんのやさしさに甘えてませんか


人に頼ってボランティアする

21日はカラオケ無しで《線路は…》を演奏するよ

14日の練習日に合わせるから自主練習してね

どうしてボランティアをするようになったかもう一度思い出してみてね

by NORI
Posted by call at 11:46│Comments(4)
│二胡 NORI
この記事へのコメント
今回のボランティアは、 エ〜ッ、なんで
みたいな…… 悔いの残ったボランティアでした
皆の気持ちがバラバラで……
はぁ〜

のりさんと全く同感です。
皆の意見を聞かせて下さい。

みたいな…… 悔いの残ったボランティアでした

皆の気持ちがバラバラで……
はぁ〜


のりさんと全く同感です。
皆の意見を聞かせて下さい。
Posted by ひろ at 2010年12月12日 23:01
そうですね。。。。
慣れていたはずの”線路・・・”が、見事にバラバラで。。。。
曲に合わせて演奏する難しさを痛感しました。
ベース走ってる!と言われるまで、気づかなかったです(; ;)
童謡メドレーも、「今回はこんな風に歌ってみよう」と思っても、なかなか思う
ようにできなくて。。。
1回目からずーっと歌っていても、反省点がいっぱいです。
楽しみにしてくださっている施設の皆さんにも、すごく失礼ですよね。
18日は15分と短い時間ですが、また来てね!って言っていただけるよう
に、”クリスマスメドレー”しっかり歌います。
14日の練習、よろしくお願いしますm(_ _)m
慣れていたはずの”線路・・・”が、見事にバラバラで。。。。
曲に合わせて演奏する難しさを痛感しました。
ベース走ってる!と言われるまで、気づかなかったです(; ;)
童謡メドレーも、「今回はこんな風に歌ってみよう」と思っても、なかなか思う
ようにできなくて。。。
1回目からずーっと歌っていても、反省点がいっぱいです。
楽しみにしてくださっている施設の皆さんにも、すごく失礼ですよね。
18日は15分と短い時間ですが、また来てね!って言っていただけるよう
に、”クリスマスメドレー”しっかり歌います。
14日の練習、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by むぐ at 2010年12月13日 11:54
合同練習がないまま、本番当日にオーシャンゼリゼを演奏させてもらうようになって。
本当は、有り難く思うところを、私は皆と合わなかったら どうしよう。とか、また 足を引っ張ってしまうんでは。とか。(T_T)
そんなことばかり考えていました。
結局、皆と合わず そんな気持ちでそのまま 線路の演奏に キーを変え忘れてしまい。 案の定、弾くことができなくなりました。
歌だって、ちゃんと歌えていないし、気持ちで負けているように思います。
こんなんでは、せっかく見にきてくれた人に申し訳ない ですよね。
18日のボランティアは、気持ちで負けないよう頑張ります。
カオリン
本当は、有り難く思うところを、私は皆と合わなかったら どうしよう。とか、また 足を引っ張ってしまうんでは。とか。(T_T)
そんなことばかり考えていました。
結局、皆と合わず そんな気持ちでそのまま 線路の演奏に キーを変え忘れてしまい。 案の定、弾くことができなくなりました。
歌だって、ちゃんと歌えていないし、気持ちで負けているように思います。
こんなんでは、せっかく見にきてくれた人に申し訳ない ですよね。
18日のボランティアは、気持ちで負けないよう頑張ります。
カオリン
Posted by カオリン at 2010年12月13日 15:46
皆さん、お疲れ様でした。
正直、私も、もやもやというか、終わって、『あ~あ・・』
という感じでした。
自分の練習不足で、どの曲も自信がなく、楽しめず、そんな余裕のない気持ちで演奏して、お年寄りが喜んでくれるはずないですよね・・・
これから線路は・・は、カラオケでなく、演奏させて下さい。
しっかり練習しておきます。
ボランティアこれからも続けていきたいと思ってます。
出来る事を一生懸命したいと思ってます。
歌も、声が出ないんで歌いたくない。ではなくて、歌えるよに努力したいし、
でもそれは、いやいやではなく、気持ちよく楽しんで歌えるようにしたいと思ってます。
明日宜しくお願いします。(*^_^*)
正直、私も、もやもやというか、終わって、『あ~あ・・』
という感じでした。
自分の練習不足で、どの曲も自信がなく、楽しめず、そんな余裕のない気持ちで演奏して、お年寄りが喜んでくれるはずないですよね・・・
これから線路は・・は、カラオケでなく、演奏させて下さい。
しっかり練習しておきます。
ボランティアこれからも続けていきたいと思ってます。
出来る事を一生懸命したいと思ってます。
歌も、声が出ないんで歌いたくない。ではなくて、歌えるよに努力したいし、
でもそれは、いやいやではなく、気持ちよく楽しんで歌えるようにしたいと思ってます。
明日宜しくお願いします。(*^_^*)
Posted by なお at 2010年12月13日 22:21