› callog › 二胡 NORI

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年12月22日

1年間ありがとうございました☆



今年最後のボランティアお疲れさまでした

センターの皆さんは元気一杯の笑顔で迎えてくれ、一緒に童謡やクリスマスソングを歌ったり体でリズムをとったり



とにかく今日は楽しかった
あっと言う間でしたね
ありがとうございました



《永遠に》の最後がみんな涙が伝染してしまってきちんと歌えずごめんなさい
こんなはずでは無かった……



みんなで楽しむと言うことを教えられたそんな最後のボランティアでしたね



みんなで作ってくれたクリスマスの飾り付けそして手作りのパイ、とってもおいしかったです


また皆さんの笑顔に会いに行きますね




by NORI



  


Posted by call at 00:11Comments(7)二胡 NORI

2010年12月12日

宿題〜♪

コールの皆さん先日のたちばな荘さんのボランティアお疲れ様でした(^O^)


今までと比べてどうだったでしょうか


一人一人感じ方は違うと思いますが、私とヒロサンはモヤモヤしてますなので
突然ですが2人からの宿題です


1.各曲の時自分はどうだったか振り返ってみて与えられたことは出来た




2.全員で曲作りが出来たと思う



3.精一杯やった



4.楽しめた


5.これからもボランティアを続けたい










下手でも今自分の出来ることを一生懸命に演奏したり歌ったりすることで相手に伝わるんですよね、喜んでもらえて、また来てって言ってもらえるのよね




気持ちの入ってない演奏は施設の皆さんに対して失礼ですよね。




“B”さんが《線路は…》と《この木…》のカラオケを作ってくれましたよね。“B”さんのやさしさに甘えてませんか《線路は…》は以前弾いてたよね。カラオケがあるから弾かなくていいの
人に頼ってボランティアする


21日はカラオケ無しで《線路は…》を演奏するよ





14日の練習日に合わせるから自主練習してねそれと宿題の答えもお願いしますね。


どうしてボランティアをするようになったかもう一度思い出してみてね


by NORI


  


Posted by call at 11:46Comments(4)二胡 NORI

2010年11月21日

彩闇《SAION》


栗林公園秋のライトアップ

掬月亭での演奏に参加してきました


寒い中最後までたくさんの方が聞いて下さりありがとうございました

先生のちょっと面白いトークなどありなごやかなムードだったかな




演奏終わってお抹茶を頂き園内を……


幻想的な秋の公園です


一週間後ぐらいが鮮やかな彩りでしょうか



ぜひ栗林公園行ってみて下さいライトアップステキです



by NORI

  


Posted by call at 00:38Comments(3)二胡 NORI

2010年11月20日

さぁ!ぼちぼちはじまります☆

栗林公園ライトアップ



こんなにステキだとは思ってもいなかった



ぜひ一度見てみて下さいな


by NORI
  


Posted by call at 17:40Comments(0)二胡 NORI

2010年08月23日

☆一生の思い出☆

無事に遭難することなく帰ってきましたー

どんな所かも知らずに初登山が屋久島縄文杉

軽い脱水症状を起こし挫けそうになったワタシをむぐちゃんとたなちゃんがずーっと付き合って登ってくれ、遅れた私達をBさんは心配して戻ってくれたり、子ども達やみんなの「ノリさ〜ん がんばって〜」の声が森に響き……

(諦めなくて良かった…みんなと来れて良かった…)



縄文杉の前でみんなからパワーをもらい、改めてみんなに感謝









バスの中でヒロさんと一緒に歌った《永遠に…》今回の登山そのもの……
思い出して泣けて来た

(涙腺弱すぎやろ)



私達を楽しませてくれた子ども達はきっともう爆睡中だろうね子ども達が居なかったら多分私は挫けてたわパワーをいっぱいもらってありがとう




皆さんお疲れ様でした〜そして素晴らしい経験に感謝です









by NORI
  


Posted by call at 23:48Comments(6)二胡 NORI

2010年07月24日

特訓中〜♪


↑たなちゃ〜ん
《ゆりかごのうた》

歌っとります

さてさてこれから《童神》の語り〜


そういえばこの語りBさんに猛特訓されたなぁ



しっかり声を出し何度も何度も繰り返すそうしながら自分のものになって行くんですね


たなちゃん頑張れ〜〜


by NORI
  


Posted by call at 15:52Comments(1)二胡 NORI

2010年07月20日

ここで…?練習♪



カラオケにて練習〜♪


むぐちゃん、高音がやっぱり首締め状態

歌うに連れてだんだん良くはなるけど発声がきちんと出来てないから見てても苦しそうやし

とにかく発声練習しかないよ〜


口を大きく開けて…目線は真っすぐ前…あごをひいて…しっかりお腹で息を吸う………♪



かおりん、《この木…》を少し弾いてみたけどむぐちゃんにアドバイスしてもらって少し修正できたよね

弾きながらうたったけど音程がずれてる

一五一会の音を良く聞いて、一つの音を何度も弾きその音と自分の声の高さが合っているかよーく聞いてみよう


発声もむぐちゃんと一緒で高音が出し切れてない


ボイトレに行っているから前より声は出ているけど息継ぎをしっかりしないと高音が苦しいのよくわかるわ


叫んでみたり

オペラ歌手が歌うようにマネしてやってみたり




私もそうやけど毎日練習しないと声は出ないよ〜


そうそうシャボン玉のむぐちゃんのスイング良くなったね〜

もうドリフじゃないね
これなら大丈夫

今日の練習は童謡メドレーがほとんど♪


歌い慣れてない私達はやっぱり練習するしかないのよね〜

私は毎日歌うなかでふと楽に声が出せる瞬間があってその感覚を思い出しながら歌った
何日か歌わないとやっぱり声はしっかり出ない


毎日歌って頑張ろうじゃないの




by NORI
  


Posted by call at 21:19Comments(3)二胡 NORI

2010年07月19日

ありがとう♪

皆さんありがとうございました


歌う前にBさんが紹介をしてくれました。

よほど私の緊張が伝わったのか
Bさん「決して上手くはないです」と


私の心臓バクバクが聞こえたんでしょうね

優しさがありがたいです


いざ歌い始めると走ってしまってギターを弾くBさんが助けてくれたり


自分が泣いては歌えないと思っていたのに…お母さんの微笑んだ遺影が目にはいり…………
自分の母親と重なり………ポロポロ


〔あなたの子で良かった……〕と本当に思う
とっても強くて優しい母です
面と向かって言えないけどいつもありがとう


今度皆さんに聞いてもらう時は泣かずにしっかりと歌えるように頑張りますね



いつになるかなぁ〜



by NORI
  


Posted by call at 02:20Comments(4)二胡 NORI

2010年07月17日

今から緊張…?



いよいよ明日です


弁財天様の前で歌わせて頂きます

山へ行って練習したり通勤の車の中で叫んだりしてました


いつもと違う雰囲気の中でちゃんと声が出るかどうか?
やっぱり不安です


まだまだ語るようには歌えません


しっかりと声を出して歌おうと思います



もう一度《あなたへ》を読み返してみますね






by NORI


  


Posted by call at 23:47Comments(6)二胡 NORI

2010年07月03日

ちょっとメタボな…??

↑もうすぐ3ヶ月半体重も7#JIS2D41#になりちょっとメタボな柊翔で〜す




横抱きすると体をくねくねして嫌がって縦抱きにするとご機嫌です



ちゃんと自己主張しとるし



いっぱい笑うし「ああ〜、う〜」いっぱいお喋りしてくれるようになりましたよ〜



パパに似て多分やんちゃ坊主になるんやろね〜




バァバは大変ですぅ




by NORI
  


Posted by call at 17:23Comments(2)二胡 NORI

2010年06月25日

29番目終了しました☆

今日のボランティアは坂出市の松ケ浦荘様


お誕生日会を後ろの方で見ていると…おじいちゃんが「これみんなで分けて食べまい」ってキャラメル頂きました〜




とっても甘〜くて懐かしい味

何年ぶりだろうこのキャラメル食べたの






この甘さと一緒に子供の頃のあんな事やこんな事が思い出される






私の中の《あなたへ》………

大切に唄ってゆきます




おじいちゃん!松ケ浦荘の皆さん大切な思い出をありがとうございました






by NORI



  


Posted by call at 23:25Comments(6)二胡 NORI

2010年05月13日

特訓中〜☆


↑昨日『トイレの神様』の音合わせなおサン♪ひろサンの発声練習♪


なおサンあの長〜い歌詞完璧に覚える〜ぅ
凄い


むぐちゃんのベースもおかずを入れれば完成

私達のニ胡もいい具合に仕上がってまーす


みんながどれだけ感情を込められるか…………伝えられるか…



みんな一つになって頑張りましょうね
  


Posted by call at 10:55Comments(4)二胡 NORI

2010年04月21日

出た〜〜!!楽譜☆


昨日帰りにちょっと気になって〇村楽器に寄ってみたら………




先月楽譜が出てないか聞いたスタッフの人が居て私の顔を見るなり……「あの楽譜が出てるんです―」と一冊のギターの月刊誌を





あったあった

待っていたのよ〜スタッフさんありがとう〜覚えてくれたのね〜




でっ早速お買い上げ〜




もちろんコピーしましたがな拡大コピーを(もっと大きくしたいけど…)





これで少し前に進めるかなっ



by NORI

  


Posted by call at 09:08Comments(8)二胡 NORI

2010年04月09日

栗林幼稚園へ…♪

ただ今リハ中…♪


18時から栗林幼稚園でライブ始まりま〜す


サックスも素敵ですぅ〜


お近くの方ぜひぜひお越し下さーい



by NORI
  


Posted by call at 16:42Comments(0)二胡 NORI

2010年04月03日

桜の絨毯


桜満開
うちの近くの滝宮公園は橋の下にあり橋から見る景色は桜の絨毯みた〜い

今日はお花見日和

駐車場もいっぱいでした〜



シートを広げて宴会子供達は桜の下を走り回りとっても楽しそう〜♪


イカ焼きの屋台の匂いに………う〜ん誘われそ――



通勤途中の道沿いの山々も桜が咲き淡いピンク色が山の表情を穏やかにしてくれてます






来年は柊翔を連れてお花見行こ―――っ






by NORI
  


Posted by call at 18:35Comments(5)二胡 NORI

2010年03月24日

☆決定――☆


↑今日の天使君あっちばっかりでこっち向いてくれません
ずーっと見てたい




お待たせしました…名前が決まりました
以前mei☆しぃおばちゃんもとい「お姉ちゃん」のブログで皆さんに色々アドバイスを頂きありがとうございました

柊…冬の寒さにも負けずに葉をつけている木。邪気をはらう。


翔…大きく羽を広げて飛びまう、羽ばたく。



色々な困難を乗り越えて、大きく羽ばたいて欲しいと言う思いが込められています

パパとママがもちろん画数も考えてますよ




柊翔(しゅうと)です






私が好きな『翔』とゆう字を選んだことにはちょっとビックリ






3096gで生まれ今は3500gとすくすく育ってます

額の生え際Mや前髪がくせ毛なとこはパパに似てる〜〜ってママがニコニコしてましたよ


手足が大きいからひょっとしたらパパより大きくなるかも

パパは182cm………






ほどほどでいいのよ〜〜〜






by NORI
  


Posted by call at 22:12Comments(20)二胡 NORI

2010年03月19日

☆*天使が…*☆



↑↑↑天使クンです




うふっ






かわい―――い


ママは18日から入院してずーっと陣痛に耐えてやっと生まれました


ママよくがんばったねパパも入院してからずーっと付き添ってがんばりました


お疲れ様


おばあちゃんにしてくれてありがとう
  


Posted by call at 23:41Comments(7)二胡 NORI

2010年03月17日

「つくし」美味しいね☆


↑むぐちゃんが美味しそうとゆーたつくし



今日の晩御飯で美味しく頂きました〜〜〜






ばあちゃんが「明日の弁当に入れる」とゆーたけど「食べ出したら止められんわ〜」言いながらつまみ食い

さてさて明日までつくしは残っとるかどうか





by NORI
  


Posted by call at 23:09Comments(0)二胡 NORI

2010年03月17日

大福!つくしを食す?


↑またやってくれましたわ〜

つくしの掃除をしていると突っついて


遊んでいるのかと思いきや食べとるし〜〜
(◎o◎)
邪魔するし〜〜(^_^;)


つくしを離すと怒るし〜〜(>_<)



もー散々遊ばれましたわ






お願いやからもうおとなしく寝ておくれ……





by NORI
  


Posted by call at 01:24Comments(8)二胡 NORI

2010年03月16日

25番目「ふじみ園」様終了しました☆



25番目のご縁の「ふじみ園」様


今日はとっても楽しい楽しい時間を一緒に過ごせましたね


最初からノリノリで全身で音楽を感じてくれてました


私も演奏してて自然と体がゆ〜ら♪ゆ〜ら♪





あらためて音楽の楽しさを教えて頂きました



最後には握手の嵐?楽しい1日をありがとうございました








今からつくしのお掃除始めま〜す明日はつくしが………おかずの一品に





by NORI
  


Posted by call at 21:57Comments(7)二胡 NORI