› callog › 二胡 NORI › ここで…?練習♪

2010年07月20日

ここで…?練習♪



カラオケにて練習〜♪


むぐちゃん、高音がやっぱり首締め状態

歌うに連れてだんだん良くはなるけど発声がきちんと出来てないから見てても苦しそうやし

とにかく発声練習しかないよ〜


口を大きく開けて…目線は真っすぐ前…あごをひいて…しっかりお腹で息を吸う………♪



かおりん、《この木…》を少し弾いてみたけどむぐちゃんにアドバイスしてもらって少し修正できたよね

弾きながらうたったけど音程がずれてる

一五一会の音を良く聞いて、一つの音を何度も弾きその音と自分の声の高さが合っているかよーく聞いてみよう


発声もむぐちゃんと一緒で高音が出し切れてない


ボイトレに行っているから前より声は出ているけど息継ぎをしっかりしないと高音が苦しいのよくわかるわ


叫んでみたり

オペラ歌手が歌うようにマネしてやってみたり




私もそうやけど毎日練習しないと声は出ないよ〜


そうそうシャボン玉のむぐちゃんのスイング良くなったね〜

もうドリフじゃないね
これなら大丈夫

今日の練習は童謡メドレーがほとんど♪


歌い慣れてない私達はやっぱり練習するしかないのよね〜

私は毎日歌うなかでふと楽に声が出せる瞬間があってその感覚を思い出しながら歌った
何日か歌わないとやっぱり声はしっかり出ない


毎日歌って頑張ろうじゃないの




by NORI


同じカテゴリー(二胡 NORI)の記事画像
1年間ありがとうございました☆
彩闇《SAION》
さぁ!ぼちぼちはじまります☆
☆一生の思い出☆
特訓中〜♪
今から緊張…?
同じカテゴリー(二胡 NORI)の記事
 1年間ありがとうございました☆ (2010-12-22 00:11)
 宿題〜♪ (2010-12-12 11:46)
 彩闇《SAION》 (2010-11-21 00:38)
 さぁ!ぼちぼちはじまります☆ (2010-11-20 17:40)
 ☆一生の思い出☆ (2010-08-23 23:48)
 特訓中〜♪ (2010-07-24 15:52)

この記事へのコメント
ノリさん、ご苦労様でしたヾ(*'-'*)

私の指令通りにバッチリ、しごいてくれたんですね(笑)


たまには、私が居ない方が良いのかも……


人に教えるのも、これまた、勉強になるんですよね(^-^)v

人に言いながら、自分を見直してるみたいなところが有って


次回の練習では、今日、指摘された所が良くなっている様に、しっかりと練習して来て下さい


ノリさん、ムグチャン、かおりんさん お疲れ様どぇした('◇')ゞ
Posted by ひろ at 2010年07月20日 21:49
お疲れ様でーす。

久しぶりに お腹の中から大きな声を出せる練習をしました。


高音になると、喉のあたりが苦しくなって声がでにくくなっちゃいます。



知らず知らず、顎が上に上がって 喉を締め付けていたんですね。



必至に歌ってるから、そういう大切なことに気がつかないまま歌っちゃてました。そりゃ、声もでませんよね(; ̄O ̄)



のりさん アドバイスありがとうございました。



この木なんのき 音程ずれてますよね。(笑)( ̄◇ ̄;)



Bさんからも、ひとつ ひとつの音を聴いて、心地良いいなぁ って感じる音をひろっていくといいよ。って教えてもらいました。



音♪ わからん、分からん。では いかんですよね。進歩しなくっちゃ何やってんの‼って話しですよね。



音を聴いて、ひとつひとつの音を丁寧に弾いてみるところから練習してみますね。もちろん、歌も合わせて練習します。


のりさん 楽譜ありがとうございました。早速、コピさせて頂きましたので、次回からのボイトレで練習してみます。
Posted by カオリン at 2010年07月20日 21:51
>ひろサンへ



>たまには、私が居ない方が良いのかも……
イヤイヤ居てもらわないと


>人に言いながら、自分を見直してるみたいなところが有って


そーなんよワタシもそうだったんだ~と実感



教えるって難し~い


カオリンサンへ


カラオケ行ってまた練習しようね

ボイトレも頑張らなくっちゃ~
Posted by NORI at 2010年07月21日 21:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ここで…?練習♪
    コメント(3)