
2011年03月10日
ありがとうございましたm(__)m
MK葬祭の皆さま、
今日は良いご縁を頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
ボランティア38ヵ所目にして、いろいろ気付かせて頂きました。
いつも言っている”させて頂く心”…わかっているようで、実践出来ていませんでした。
今日は最後という事もあり、メンバー一人一人を見ながら今までの事を思い出して、1曲…1音を丁寧に、そして綺麗に、一生懸命弾きました。
これが”させて頂く心”なんですね。
とても心地よかったです(^o^) なんで、もっと早く気付かなかったのか…(^-^;
そしてBさんとの合奏。嬉しかった〜(;_;)
三味線を習い始めた頃、いつかテンポの速い曲弾きを一緒に弾けたらいいなぁって、ずっと思ってました。早過ぎて、途中ついていけなかったけど、本当に嬉しかったです。ありがとうございました(^o^)
私は”永遠に…”を聞くと、いつもは家族を思いますが、今日はCallのみんなやBさんを思いました。 私は一人ぼっちじゃないんだなぁ〜って。今日のメンバーで演奏は無いかもしれないけど、ずっとずっと強い”絆”で、繋がっていると思います。
私はこれまでの事を忘れずに、しっかり前を向いて生きていきます。
でも、また悩んだり、つまずいたら、いっぱい喝を入れてください!
私はCallのメンバーで、本当によかったです。ありがとうございましたm(__)m
では、6月5日に(^0^)/
Byむぐ
今日は良いご縁を頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
ボランティア38ヵ所目にして、いろいろ気付かせて頂きました。
いつも言っている”させて頂く心”…わかっているようで、実践出来ていませんでした。
今日は最後という事もあり、メンバー一人一人を見ながら今までの事を思い出して、1曲…1音を丁寧に、そして綺麗に、一生懸命弾きました。
これが”させて頂く心”なんですね。
とても心地よかったです(^o^) なんで、もっと早く気付かなかったのか…(^-^;
そしてBさんとの合奏。嬉しかった〜(;_;)
三味線を習い始めた頃、いつかテンポの速い曲弾きを一緒に弾けたらいいなぁって、ずっと思ってました。早過ぎて、途中ついていけなかったけど、本当に嬉しかったです。ありがとうございました(^o^)
私は”永遠に…”を聞くと、いつもは家族を思いますが、今日はCallのみんなやBさんを思いました。 私は一人ぼっちじゃないんだなぁ〜って。今日のメンバーで演奏は無いかもしれないけど、ずっとずっと強い”絆”で、繋がっていると思います。
私はこれまでの事を忘れずに、しっかり前を向いて生きていきます。
でも、また悩んだり、つまずいたら、いっぱい喝を入れてください!
私はCallのメンバーで、本当によかったです。ありがとうございましたm(__)m
では、6月5日に(^0^)/
Byむぐ
Posted by call at 22:54│Comments(6)
この記事へのコメント
お疲れさまでした
むぐチャン最後だから“B”サンが合奏するって、サプライズだったけどね
今までマネージャや打合せ全部引き受けてくれてありがとうね
こうやってみんな卒業して行くんやね
寂しいけどもっと幸せになる為の一歩やから
(次の修行らしいで)
それにしてもcallは結婚ラッシュやわ~
みんなが幸せになってゆくのは嬉しいことや


次はカオリン

むぐチャン最後だから“B”サンが合奏するって、サプライズだったけどね

今までマネージャや打合せ全部引き受けてくれてありがとうね

こうやってみんな卒業して行くんやね

寂しいけどもっと幸せになる為の一歩やから

(次の修行らしいで)
それにしてもcallは結婚ラッシュやわ~




次はカオリン

Posted by NORI at 2011年03月11日 00:50
MK葬祭の皆様、昨日はありがとうございました。
むぐさん、卒業おめでとうございます♪ヽ(´▽`)/
時を重ねるにつれて、本当にcall っていいなぁ…call に入れて良かったなぁ。という想いが強くなってきています。大好きなんだぁ~♪みんながたくさん幸せでありますように☆
むぐさん、卒業おめでとうございます♪ヽ(´▽`)/
時を重ねるにつれて、本当にcall っていいなぁ…call に入れて良かったなぁ。という想いが強くなってきています。大好きなんだぁ~♪みんながたくさん幸せでありますように☆
Posted by たな♪ at 2011年03月11日 03:34
NORIさんへ
こちらこそ、NORIさんに頼ってばかりで。。。
音響の接続も、NORIさんがいないと上手くいってなかったと
思います(^^;
黙っていても存在感があって、優しさが伝わってくるNORIさん。
私もNORIさんのように、何があっても動じないように。。。
なれんな。。。(^^;
たなちゃんへ
いつも過密スケジュールの中、ボランティアに参加してくれてあり
がとう! たなちゃんって、とっても不思議な子やけど、一緒に
いて癒されます(^^)
自分が体調悪い時も、みんなにも気配りができていて、いつもす
ごいなぁ~って思ってたよ。
たなちゃんにも、早く春。。。いやいや、夏のような幸せが来ます
ように☆
こちらこそ、NORIさんに頼ってばかりで。。。
音響の接続も、NORIさんがいないと上手くいってなかったと
思います(^^;
黙っていても存在感があって、優しさが伝わってくるNORIさん。
私もNORIさんのように、何があっても動じないように。。。
なれんな。。。(^^;
たなちゃんへ
いつも過密スケジュールの中、ボランティアに参加してくれてあり
がとう! たなちゃんって、とっても不思議な子やけど、一緒に
いて癒されます(^^)
自分が体調悪い時も、みんなにも気配りができていて、いつもす
ごいなぁ~って思ってたよ。
たなちゃんにも、早く春。。。いやいや、夏のような幸せが来ます
ように☆
Posted by むぐ at 2011年03月11日 11:43
ムグチャン、今迄ありがとう
私も全くノリさんと同感でソックリそのままでーす

“B”さんがいつも言われている事。 何事も通過点、次に来る縁にどう向かって行くかが大切なんですよ…ですね。
《結婚》は大きな大きな修行の場。しんどい事も有るかも知れんけど、ムグチャンならきっと乗り越えられる
頼り無ぁ〜い私やけど、話ならいつでも聞くよ
アドバイスは


迷走するけど(笑)
callのメンバーなんやから、飲み会
には必ず声かけるでぇ

私も全くノリさんと同感でソックリそのままでーす


“B”さんがいつも言われている事。 何事も通過点、次に来る縁にどう向かって行くかが大切なんですよ…ですね。
《結婚》は大きな大きな修行の場。しんどい事も有るかも知れんけど、ムグチャンならきっと乗り越えられる

頼り無ぁ〜い私やけど、話ならいつでも聞くよ




迷走するけど(笑)
callのメンバーなんやから、飲み会


Posted by ひろ at 2011年03月11日 14:07
ひろさんへ
たなちゃん同様、不思議ちゃんのひろさん(^^)
でも、いざという時は的確な指示をしてくれるし、Callでは
お姉さん??のような存在でしたね。
ひろさんとNORIさんには隠し事は出来ず、微妙な変化に
いつも気づいて声をかけてくれました。
Bさんにも、乗り越えられる”縁”しか来ないから、逃げるん
じゃないと言われました(^^;
不安もあるけど、しっかり向かっていきます(^^)v
毎日、電話するかも。。。。
たなちゃん同様、不思議ちゃんのひろさん(^^)
でも、いざという時は的確な指示をしてくれるし、Callでは
お姉さん??のような存在でしたね。
ひろさんとNORIさんには隠し事は出来ず、微妙な変化に
いつも気づいて声をかけてくれました。
Bさんにも、乗り越えられる”縁”しか来ないから、逃げるん
じゃないと言われました(^^;
不安もあるけど、しっかり向かっていきます(^^)v
毎日、電話するかも。。。。
Posted by むぐ at 2011年03月12日 11:32
アキちゃん 卒業おめでとう(*^_^*)
コメント遅くなりました。
ボランティア38ヶ所目にして心から心地よい気持ちにならて、良い日になったんだね(^-^)ノ
最後、観に行けなかったけど、ブログを読んだらアキちゃんに気持ちが伝わりました。
Bさんとの念願の合唱は、ホントに良かったね♪(*^_^*)アキちゃんの想いが通じたんだよ。
やっと遣り甲斐みつけれたのに、卒業は寂しいけど、卒業してもコールや、アキちゃんに繋がる全て人達の絆は永遠だから、ホント一人じゃないし、頑張ってください。
皆の気持ちや、向かってる事が、同じである限り、また一緒に演奏出来たりする日はきっと来ると思うし(^▽^)
結婚したら、家族の新しい絆をもっともっと深めて、また音楽できる縁を作ってね♪
コメント遅くなりました。
ボランティア38ヶ所目にして心から心地よい気持ちにならて、良い日になったんだね(^-^)ノ
最後、観に行けなかったけど、ブログを読んだらアキちゃんに気持ちが伝わりました。
Bさんとの念願の合唱は、ホントに良かったね♪(*^_^*)アキちゃんの想いが通じたんだよ。
やっと遣り甲斐みつけれたのに、卒業は寂しいけど、卒業してもコールや、アキちゃんに繋がる全て人達の絆は永遠だから、ホント一人じゃないし、頑張ってください。
皆の気持ちや、向かってる事が、同じである限り、また一緒に演奏出来たりする日はきっと来ると思うし(^▽^)
結婚したら、家族の新しい絆をもっともっと深めて、また音楽できる縁を作ってね♪
Posted by ひさり☆ at 2011年03月25日 22:54