› callog › 予行登山

2010年08月15日

予行登山

先日は、石鎚山まで1人で登山。


ひとり登山デビューです。


いつも、皆が側にいてくれてるお遍路とは違いますね。



天気は曇り、頂上あたりで小雨ていどの雨で あとは曇り。



ひたすら、ただ ただ 歩くだけ。



登り、下り 遍路の杖にたよりながら 足元を確認して
一歩、一歩 前に進むこと2時間 正直、何度か
引き返して出直そうかと考えちゃいました。



登山の途中でお下りさん とすれ違った
おじいちゃんが、こんな事を話してくれました。



わし、なんで こんなところに来てしまったんやろ。ほんま、しん
どいわ。



あるく意味がわからん。
しんどくて、しんどくて。
もう 途中で何度も帰ろうと考えけどな、でもな、頂上は気持ち良
かった。



あー、このために歩いて来たんやと。
ええもん 見せてもらったわ。



頂上まで、あと少しだから。
最後の階段も苦しいけど、お嬢さんも頑張ってな。



おいくつ ですか。と尋ねますと、



わし、65歳や。去年は富士山を登ったんよ。 最近の年寄り
は元気やわ。



ただ、もう二度と石鎚山は登らんぞ!
と 笑顔で話してくれました。


おじいちゃんの しんどくても 頂上についたら、気持ち
って思えるから、今は苦しいけど、頑張れ。



この一声が 励みになりまして、無事に頂上まで行けました。


ひとり登山デビュー 無事に達成することができました。ウォーミ
ングアップできましたし、来週は屋久島です。


万全な体制を整えて頑張ります。




この記事へのコメント
たなちゃん、一人で石鎚山登ったんや
そうだね、皆と一緒に登るのと、一人で登るのとでは、気持ちがゼ〜ンゼン違うよね。挫折せずに、よ〜く頑張りました



出会ったおじいちゃん……最近のお年寄りは元気かぁ……うちにも、63才のおじいちゃんがいるよなぁ


私としては、ちょぴり身につまされるもんで、おじちゃん、おばちゃんと呼んでおくれ(笑)


屋久島、皆で楽しく行きましょう
Posted by ひろ at 2010年08月15日 23:02
リーダー石鎚山に登ったのは、たなぢゃないっすもう激激迷いして結局登山靴さえも買えてませんヤバス登山用品全てが高くて見るたびに意識が朦朧としてゆきます…
明日も探しにゆかなきゃ…
Posted by たな♪ at 2010年08月15日 23:32
一人登山は






かおりんでしょ




頑張って登ったね

いよいよ金曜日に出発やね
みんなで楽しく登れたらいいね

初登山のワタシみんなの足を引っ張らないように頑張って登るよ~


たなちゃ~ん
靴早く買わなくてはワタシみたいに足が痛くなったら歩けないよ~
Posted by NORI at 2010年08月16日 00:43
ゴメンゴメンてっきりたなちゃんやと思って


そういえば、絵文字が無いし……納得ですわぁ


ホンマ、たなちゃん靴を早く買って歩き回らないと、縄文杉まで歩けんくなるよ

急げ急げ
Posted by ひろ at 2010年08月16日 01:13
石鎚山ブログは カオリンです。


たなちゃん 登山靴はいてないと とてもじゃないけど歩けんよ。


はよ靴かいまいよー。


ひろさん へ


絵文字なしは、カオリン。そのとおり。大正解でーす!!


( ̄▽ ̄) ひろさん 登山中に左あしの くるぶしあたり が痛くて 登りおりに苦労しました。


なんで痛くなっただろう。まえ のりさんが 足にタオルをかまして登山靴をはく。って話してくれましたよね。


あたしも、ハンドタオル準備しておこうかな。
Posted by カオリン at 2010年08月16日 09:13
>カオリンサンへ


> 登山中に左あしの くるぶしあたり が痛くて 登りおりに苦労しました。
ワタシと同じ
それは靴の内側の縫い目が当たって痛みが出るみたい

モンベルに持って行ってメンテナンスしてもらったよ~

でも今からじゃ間に合わないし

患部にパットを貼ればちょっと違うかも
Posted by NORI at 2010年08月16日 11:59
かおりんさんへ

左足のくるぶし辺りが痛いのは、擦れてるから 若しくは靴の縫い目の所が当ってて痛い……ノリさんは後の方で、モンベルに持って行って、モミモミして軟らかく直して貰ったそうだよ
それと、踝に当てるパットを買って履いてみたらイイ感じみたい


かおりんさんは日にちが無いので、パットを使ってみたらどうかな('◇')ゞ


少しの痛みでも、長時間履いていると、痛みが増幅して歩けなくなるよ。


明々後日には出発なので、総点検しときましょう
Posted by ひろ at 2010年08月17日 13:38
ヒロミさん のりさんへ


いろいろと、アドバイス有難うございます。先日、なおみちゃんと荷物の最終点検をしました。


必要なものを揃えたつもりでも、実は無駄なものまで持っていけうとしてたり、少しでも身軽にしておく。


ちなみに、BOXティッシュは必要ないやろ。ということにならました。
足りないものは、モンベルで買い揃えました、


足首対策は、ハンドタオルで痛みをカバーしようと考えています。
( ̄▽ ̄)

たなちゃんも、必要なもの買い揃えたかい!
Posted by カオリン at 2010年08月18日 11:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
予行登山
    コメント(8)